滋賀 石山寺のみどころ ~33年に一度、本尊・如意輪観音菩薩ご開扉~ 石山寺は滋賀県の琵琶湖の南にある古寺で、日本最古の多宝塔や清水寺と同じ舞台造りの本堂で有名ですが、本尊・如意輪観音像も有名で石山寺の紹介では必ず登場します。 この如意輪観音像なんですが、普段は秘仏なので見ることができません。巨大な厨子... 2016.06.03 滋賀石山寺
奈良 東大寺・法華堂(三月堂) 東大寺最古の伽藍 東大寺には大仏殿以外にこそみどころがある。前回の戒壇院でもそういっていましたが、今回の法華堂もおすすめしたいお堂です。 以前は私も東大寺へ行った際には、法華堂はスルーしていたのですが、大仏殿の中にある仏像が決して奈良時代を代表するとは... 2015.09.10 奈良東大寺
奈良 法隆寺のみどころ② 夢殿~西円堂 ●東院伽藍 東院伽藍は夢殿を中心とした区域で、大宝蔵院からは別寺院と思えるほど離れており、東大門を通って参道をしばらく歩きます。 そうすると、東院伽藍の入り口である四脚門が見えてきます。 見所は有名な夢殿や舎利... 2015.07.27 奈良法隆寺