奈良 中宮寺の如意輪観音半跏思惟像(弥勒菩薩半跏像) 中宮寺は法隆寺の東院伽藍を通って入ります。 木造菩薩半跏像が有名です。 もともとは斑鳩宮(東院伽藍)を中心として法隆寺(西院伽藍)と対照の位置に創建された寺でした。 火災のため焼失し、現在の場所へ避難。元の所在地に... 2015.07.28 奈良中宮寺
奈良 法隆寺のみどころ② 夢殿~西円堂 ●東院伽藍 東院伽藍は夢殿を中心とした区域で、大宝蔵院からは別寺院と思えるほど離れており、東大門を通って参道をしばらく歩きます。 そうすると、東院伽藍の入り口である四脚門が見えてきます。 見所は有名な夢殿や舎利... 2015.07.27 奈良法隆寺
奈良 法隆寺のみどころ① 世界最古の木造建築物(金堂,五重塔)~大宝蔵院 法隆寺は聖徳太子建立のお寺で、最大の特徴は飛鳥時代の建築物や仏像が状態良く多く残っているということです。特にここより古い建築物は日本のみならず世界にも無く、世界最古の木造建築物があるお寺ということで世界文化遺産に指定されています。 ... 2015.07.26 奈良法隆寺