
東寺のみどころ② 高さ日本最高の五重塔 初層特別拝観
東寺のみならず京都のシンボル五重塔。高さは55mにもなる。これは現存する日本の古塔としては最高の高さを誇ります。創建は平安時代で82...
Japantemple.com ~いにしえの日本を思う寺社巡り~
関西を中心にお寺や神社を紹介しています。 Visit a beautiful temple and the Shrine of Japan
東寺のみならず京都のシンボル五重塔。高さは55mにもなる。これは現存する日本の古塔としては最高の高さを誇ります。創建は平安時代で82...
京都市内に東寺というお寺があります。近鉄電車で京都線を使っている人なら同名の駅名はお馴染みかもしれません。その東寺駅近くにあるお寺が...
初詣に京都にある北野天満宮へ行ってきました。妻といっしょだったのですが、妻の祖父母がもともと、その周辺に住んでいたこともあり、初詣に...
清水寺のある東山に巨大な観音像があるのを御存知でしょうか? 清水寺から東山通りに向かう際に通る道によってはその姿を見ることができます。...
陰陽師といえば「安倍晴明」が有名ですが、その安倍晴明が祀られている神社が晴明神社です。 さぞ大きな神社を期待してしまいますが、晴明神...
●水路閣 法堂の南側進むと、高架橋がかかっています。 お寺の建築とはだいぶ違うローマ建築のような建物ですが、これが水路閣です。水...
南禅寺は禅寺であり、臨済宗南禅寺派の大本山。かつては京都五山,鎌倉五山の上に置かれる別格扱いの寺であり、全ての禅寺の頂点とされていました。創...
紅葉を見にいきたいと思っていましたが、なかなか忙しくて行けず、12月に入ってやっと見に行くことができました。場所はずっと行きたかった京都の銀...
よく引き合いに出す飛鳥昭雄氏の著書「神一厘の仕組みとユダヤ預言」ですが、その中に賀茂神社のことが書かれています。 著書では、神...
下賀茂神社へ行く途中で糺の森の中にある河合神社へ立ち寄りました。 河合神社は下賀茂神社の第一摂社で、下賀茂神社と同様に縁結び祈...